こんにちは!HOPPA菩提寺西(滋賀県湖南市認可保育園)です
11月のブログは「ハロウィン・運動会」をテーマにご紹介いたします
まずはハロウィンから
ハロウィンでは各クラス、衣装を着てお散歩をしました
衣装は子どもたちが手を加えて作ったとっても可愛い衣装です!
クラスによってフルーツやドラキュラやピーターパンなど色んな格好に変身しましたよ
HOPPAでは仮装をしてお散歩をするハロウィン散歩があります。
各クラスでお散歩に行くと、すれ違う方々に「可愛いね♥」と声をかけてもらい…みんなとっても嬉しそうでした


写真を撮るときも、衣装に合った可愛いポーズやカッコいいポーズを決めてくれました♬
道中では「HAPPY HALLOWEEN!」「Trick or Treat!!おかしくれないといたずらしちゃうよ!」と声をかけたり、English songを口ずさんだりして楽しい散歩となりました
続いて運動会の様子です
当日は天気がとても良く、絶好の運動会日和となりました
初めての運動会で緊張している子もいましたが、最後まで諦めずに頑張りました
各クラスの紹介をしていきます
リゲル組(2歳児)
可愛いアヒルになりきり『あひるのダンス』をしました♬
お尻をフリフリしている姿がとても可愛いかったです
かけっこでは「よーいドン」のかけ声とともに、保育士をめがけて一生懸命走りました!!
そして、大好きな先生にタッチ!!
タッチした後の顔が嬉しそうでキュートでした♥
カペラ組(3歳児)
動物の耳とポンポンをつけて、曲に合わせてダンスをしました
曲の途中では隊形移動をしたり、最後には1つの輪になって手をあげたりして、一人の演技だけではなく、みんなで力を合わせて頑張りました
English activityの競技では動物の名前を英語で発音したり、『Monkey Dance!』で楽しく体を動かしました!!
ベガ組(4歳児)
会場が変わり小学校のグラウンドで行いました
広いグラウンドでも動じることなく、元気いっぱい運動を楽しむベガ組さん
旗体操では曲に合わせて歌を口ずさんだり、「右!左!」と次にあげる手を声に出したりして様々な方法で取り組んでいました
シリウス組(5歳児)
最後は最年長のシリウス組です
バルーンや組体操など、みんなで作る競技と個人で頑張る競技に取り組みました。
バルーンは男の子チーム・女の子チームに分かれて…「せーの!」のかけ声に合わせて、お友だちの動きを見ながら1枚の布のタイミングを合わせるという難しいことにも何度も挑戦をしました。
練習を重ね、当日は息の合った演技を見せてくれました
ソーラン節では子どもたちのテンションも上がり「どっこいしょー!どっこいしょー!」と元気いっぱいのかけ声とともに、力強い演技ができましたね
運動会という大きな行事を乗り越える経験は、一生の宝物になったと思います
みんなと力を合わせたこの大切な経験は、子どもたちの未来をきっと明るくしてくれますね
保護者のみなさま、子どもたちの成長を温かいまなざしで見守ってくださり、ありがとうございました!


運動会ごっこでは各クラスの競技を見たり、鳴子を持って憧れのソーラン節を踊ったりしたカペラ組さん・ベガ組さんでした
次回は『巧緻性・音楽遊びリトミック・クリスマス』の様子をお届けする予定です
どうぞお楽しみに♪
*************************************************************************************
HOPPA菩提寺西へのアクセス・お問い合わせはこちらから
湖南市 石部駅 認可保育園